
市街地の喧騒から離れた静かな場所にあるよいち霊園。
余市湾を望む静かな霊園で先祖をご供養いただけます。
種別 | 永代使用料 |
---|---|
4㎡(間口1.8m×奥行2.2m 約1.2坪) | 20万円(墓所) |
6㎡(間口2m×奥行3m 約1.8坪) | 30万円(墓所) |
永代供養墓(合葬墓)『望洋の里』 | 12万円(一霊追加ごとに+3万円) |
よいち霊園は全国から御遺骨を郵送で受け付け、永代供養墓(合葬墓)へ御納骨させて頂きます。宗旨宗派は問わず、どなたでもご利用頂けます。詳しくはよいち霊園までお問合せ下さい。
お墓の建立までの間預かって欲しい、納骨までの期間御遺骨の保管に悩んでいるなど一時的に御遺骨の保管場所にお困りの方は是非ご利用ください。(宗旨宗派は問いません)詳しくはよいち霊園までお問い合わせ下さい。
僧侶の手配はお客様自身が自由に行えます。
霊園で手配代行を承ることも可能です。
※一週間前までのご予約が必要です。
※手配可能な宗派 ・禅宗 ・浄土真宗(東) ・浄土真宗(西) ・日蓮宗 ・真言宗 ・浄土宗 ・神道
よいち霊園の区画はこちらからご確認いただけます。
既に売約済みの区画もございますので、詳しくはご相談ください
よいち霊園がお客様に代わって管理・供養する永代供養墓(合葬墓)『望洋の里』。
宗旨宗派問わず、どなたでもご利用いただけます。
永代供養料・管理費込¥120,000
洋横型・洋縦型・和型の3タイプをご用意いたしました。
門柱付き・門柱なしの2タイプを選んでいただけます。
正面文字のスミが薄くなった場合や砂利の交換など、お墓のメンテナンスも承っております。
スミ入れ【施工前】
スミ入れ【施工後】
スミ入れの費用はお墓のタイプや形式、施工墓所によって異なります。
砂利交換の費用はお墓のタイプや形式、施工墓所によって異なります。
数年前まではモルタル(セメント)を使用した目地が主流でしたが、モルタルは将来的に風化したり、硬化して剥がれてしまいます。
※現在では、目地にコーキング材を使用しています。第1期(西番地・南番地)に墓石を健立されているお客様の多くはモルタル目地です。
目地が劣化し、外れたりズレたりしている状態の墓石に掃除の都合などで体重をかけた場合、墓石が崩れる可能性もございます。外れた墓石を据え直し、コーキング剤で修繕することにより景観が良くなり、破損の原因を防ぐことが可能です。ご相談は霊園や協力石材店で承っておりますので、お問い合わせください。
※お墓の劣化状況やタイプにより、費用が大きく異なりますのでお墓を確認し、別途お見積もりいたします。
【施工前】
【施工後】
【施工前】
【施工後】
よいち霊園が墓地ご利用者様にお勧めする石材店です。
墓所の販売から墓石の施工、事務手続き等までご対応させていただきます。
〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町3丁目92
Tel/Fax: 0135-22-2705
〒046-0023 北海道余市郡余市町梅川町373-1
Tel: 0135-23-2476
札幌西ICより約50分
余市ICより約10分
タクシー:JR余市駅より12分
バス:中央バス梅川霊園前下車、徒歩2分
〒046-0023
余市郡余市町梅川町563番地 国道229号線沿い
TEL:0135-23-7778 FAX:0135-23-7775